住宅の土台となる基礎の部分には、基礎コンクリートが使用されています。

現在建設されるお住まいの殆どは、この基礎内が、べた基礎、または防湿コンクリートとよばれるコンクリート層になっていることがほとんどです。

これは、建築基準法や、住宅金融公庫などにて仕様と定められているためです。

しかし、いまだ床下が土という旧工法のお住まいも多く、床下から上がってくる湿気や、白蟻被害に悩まれる方も少なくありません。

床下被害状況

施工前の布基礎の床下

基礎部分に縦に伸びる土は蟻道(ぎどう)とよばれる、白蟻の通り道です。

白蟻は木材部分を食べながら中を進むため、外から見てもわかりませんが、中は空洞ができ、スカスカになってしまいます。

このような状態になると、木材の耐久性が著しく減り、家屋の倒壊などの原因となります。

また、コンクリート部分も針状結晶とよばれる劣化現象などが起き、耐久性が心配されます。

防蟻(白蟻対策)工事

すでに被害にあった部分は手直ししましたが、見えない部分の白蟻被害も心配です。

念のため壁内にも薬剤を入れる大がかりな防蟻工事をさせていただきました。

クリーンバリヤ工事

最後の仕上げにクリーンバリヤ工事をさせていただきました。

クリーンバリヤは、例えば屋上防水のような防水膜を床下に形成する工事となります。

この膜が最近の布基礎工事の際に土の部分に流し入れられる防湿コンクリートの代わりとなり、床下の土の部分から上がっていた湿気を防ぎ、白蟻の侵入をも防ぎます。

床下全体にたっぷりと流し込み、基礎から木材に連結する部分まで塗布します。

湿気や白蟻にお悩みの方は、是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。

フォローお願いします